身体の芯まで伝わる本物の響き
1981年、ベルリン芸術祭でデビュー。日本はもとより、世界各地で公演を行っている太鼓芸能集団です。
「交流公演」は、学生向けに構成されており、演奏だけでなく、
聴衆とのふれあい、ワークショップなどを組み入れた、太鼓に親しみを持ってもらえる内容です。
大好評につき、一般向けとしても、この「交流公演」の舞台をご覧いただけるようになりました!
日本アカデミー賞授賞式出演 和太鼓エンタテインメントの最先端!
元鼓童スタープレイヤー、林田ひろゆき率いる、エンタテインメント和太鼓グループ。
ショーを観るかのような楽しさの中に、奏者のあくなき情熱や、ひたむきな姿勢が伝わる舞台です。
多種多様な和太鼓が舞台いっぱいに配置され、圧巻のアンサンブルを披露します。
金管楽器なども共演する、今まで知らなかった「新しい和太鼓の世界」をお届けしています。
和太鼓を中心とした和楽器演奏
”富士山太鼓祭大太鼓一人打ち 最優秀賞”(歴代最年少記録)をはじめ様々な賞を獲得してきた「石井昭仁」を筆頭に、凄腕入賞者らによって構成される、実力ある和太鼓グループです。
大太鼓のみならず、多種多様な和太鼓・和楽器を使用し、「所作」「無音」「音艶」「調和」を心得とし、
魅せる、聴かせる舞台を展開。尽きない情熱を和太鼓に真摯に捧げる姿、燃え尽きる程の力で叩き続ける姿が大きな感動を呼んでいます。
「驚き」「笑い」「感動」
世界中に日本の伝統芸能を紹介し、各国から大絶賛を受けている、素晴らしいグループです。
「太鼓」「おどり」「笛」「こまの芸」「琴」「津軽三味線」など、
日本の芸能を“軽妙な語り口”で次々と紹介していく、バラエティに富んだ内容。
日本を代表するトップレベルの演奏に感動できるだけでなく、大いに笑えるステージは老若男女に大好評です。
世界各地で大活躍
世界各地で年間100を超える公演を行っている、日本を代表する和太鼓グループ。
和太鼓、神楽、篠笛、尺八、三味線など、日本の伝統美と力強い和太鼓を融合させたステージです。
これまでにフランス五大陸音楽祭、イスタンブール国際音楽祭などに出演したほか、
企業イベントや映画の出演も果たしています。
学校公演も豊富な実績があり、好評を得ています。
関西を拠点とする和太鼓・和楽器ユニット
巡風樂舎は佐渡の「鼓童」出身、現在は独立して活動する太鼓奏者・前田剛史が主宰し、その名のとおり、全国各地で学び、体感してきた日本の芸能を『風を巡らせるように沢山の方に届ける』ことを目指すユニット。
“美しい日本”が凝縮された太鼓や笛の音、唄をたっぷりお届けします。
薩摩琵琶を中心とした邦楽
NHK「新日本紀行ふたたび」のテーマソングを歌い、文部科学大臣賞受賞という日本でも稀少な存在、
薩摩琵琶奏者(歌・語り)の坂田美子と、尺八、二十弦箏、パーカッションの4名編成による、邦楽コンサート。
ドラマチックなうたものがたりや、オリジナル曲、民謡、TV主題歌など、楽器紹介も織り交ぜながら進行します。
注目の和楽器アーティスト
日本のみならず、世界各国で注目を浴びている津軽三味線の「吉田兄弟」。
その兄の良一郎が若い人たちに″生の伝統楽器の魅力“を伝えたいと、満を持して立ち上げた和楽器バンドがWASABI (わさび)です。
箏、尺八、和太鼓、津軽三味線という和楽器編成で、キャッチ―なメロディとコンパクトな楽曲で聴きやすいことが特長。はじめて和楽器に触れる若い世代に和楽器のカッコよさや、魅力を存分に感じて頂ける演奏です。
沖縄の伝統文化をパワフルなパフォーマンスで!
エイサー、琉球獅子舞、島唄など、沖縄を代表する伝統芸能を通して、独自の歴史を歩んできた沖縄の歴史や風土、文化を体感できるコンサートです。琉球王国から生まれた「宮廷芸能」と、人々の暮らしの中で生まれた「民俗芸能」。この2つを軸に、琉神オリジナル演目も交えて唯一無二のステージをお届けします。
パワフルで元気なステージにご期待下さい!